過去の記事一覧

  1. 市役所の仕事内容

    市役所の企画部のお仕事【市役所の全体像を学びたいならココ!!】

    こんにちは、まぁです。市役所にはたくさんの部署があり、それぞれで仕事内容もぜんぜん違います。そこで、課ご…

  2. うつ病の症状、気持ち

    うつ病の時に大切な人をなくしたらどうなったか【体験談】

    こんにちは、まぁです。恋人と別れたり、家族と死別したりという別れは、大きなダメージを受ける出来事です。もしうつ病を発症してい…

  3. 地方公務員の考え方・思考

    市役所における地方公務員の女性活躍推進の闇【実態と課題】

    こんにちは、まぁです。近年、「女性活躍」や「ダイバーシティ」という言葉をよく耳にします。また、「えるぼし…

  4. 市役所の仕事内容

    市役所が作る計画は多すぎ!作る意味はあるのか?【実態と必要性】

    こんにちは、まぁです。市役所には○○計画といった計画がたくさんあります。僕の住んでいる市の計画を数えてみ…

  5. 地方公務員の考え方・思考

    市役所で働く地方公務員にとっての理想の上司【5つの条件】

    こんにちは、まぁです。ネットを見ていると、公務員の管理職に対して「仕事ができない」とか「頼りにならない」とかいう…

  6. うつ病と仕事

    市役所でうつ病などの精神疾患を抱えながら出世できるのか【体験談】

    こんにちは、まぁです。公務員でうつ病などの病気を抱えている人は多くいます。そんな中、病気を抱えながらも出…

  7. 市役所の仕事内容

    市役所の総務部のお仕事【出世をめざすならココ!!】

    こんにちは、まぁです。市役所にはたくさんの部署があり、それぞれで仕事内容もぜんぜん違います。そこで、課ご…

  8. うつ病の人の周りの理解、関わり方

    強迫性障害(OCD)の苦しみは並大抵じゃない【体験談あり】

    こんにちは、まぁです。みなさんは強迫性障害という言葉を聞かれたことはありますか?例えば「家の鍵を閉め忘れ…

  9. 地方公務員の考え方・思考

    仕事ができない地方公務員の5つの特徴【管理職編】

    こんにちは、まぁです。今回は以前にもお話しした、仕事ができない地方公務員の特徴の管理職編です。【一般職員…

  10. 地方公務員の考え方・思考

    市役所の縦割り行政が見直せない3つの邪魔【横串はいつ刺さるのか】

    こんにちは、まぁです。新聞やニュースでは、よく霞が関の縦割りがどーたらこーたらって言われますよね。縦割り…

よろしければポチッとご協力お願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

ピックアップ記事

最近の記事

アーカイブ

スポンサーリンク
  1. うつ病の症状、気持ち

    なぜ自分で自分を傷つけてしまうのか【うつ病と自傷行為(体験談あり)】
  2. 市役所の仕事内容

    市長(首長)が代わると職員の仕事は変わるのか?【4回経験あり】
  3. 地方公務員の考え方・思考

    仕事ができない(しない)地方公務員の5つの特徴【一般職員編】
  4. 地方公務員の考え方・思考

    市役所はなぜ前例がないと動かないのか?【前例踏襲主義の謎】
  5. うつ病の症状、気持ち

    双極性障害とはどんな病気?【症状やつらさの体験談】
PAGE TOP